井戸を掘る!ロケットストーブをつくる!その他いろいろつくる!
ここのところ梅雨で天気も優れず、どうも気分も湿りがち。 井戸掘りはお休みにして、中途半端に残っている薪を割ってしまおう。
庭の野菜が順調に育ってルッコラ、パクチー、レタスなどが収穫できるようになりました。 とれたての野菜はやっぱり美味い!ナス、キュウリ、トマトなんかも順調だね。
ユニットハウスは塗装まで終わり、とりあえず基礎ができたので、この先は特に慌てることもない。
優先順位として次にやること、、。それは、、、再び井戸掘り!
前回の基礎上げに続いてユニットハウスを塗装することにした。 塗装の前に高圧洗浄をしてカビなどを落し、目立つ錆などは取り除きました。 じゃあ、塗るか!
震災から6年、
やらなきゃな〜と思いながらも
ほったらかしてたことがある。
ユニットハウスの基礎上げだ
4月に入って 春らしい陽気になってきたので、 庭に小さな畑をつくって 野菜や花を植えました。
もう3月か〜
「月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也」ってね。
爺になる前にやりたいことやっとくか。
子供のために椅子をつくる!
先日、久しぶりに家族で北海道に行きました! やはり北海道の景色は雄大だ!
はじめてのインチキ農業にしては十分な収穫だったな〜 いろいろ食べたな〜 今、一番旬なのは「なす」かな。