山の方では雪が降ったとか降らないとか。
ここのところ急に寒い。
部屋では早くもストーブを使い始め、
出かけるときはダウンを着たりして。
まだ11月だというのに、、。
本格的な冬を乗り切る自信がない、、。
しかし!
作業のときはダウンって訳にもいかないので、
割と薄着だ!
若さか?いや、気合だ!

屋根の下地ができました。

中に採光を取り込みたいので、
ポリカーボネートの波板貼ります。
無駄が出ないようにっていうか、
切るの面倒なので、
4尺でピッタリ納まる長さにしてます。

軒の出が無い方が小洒落て見えるかな、、。
とも思いましたが、
使う予定の外壁材に防水性ないし、
やはり外壁の保護って意味で、
300mmほど軒を出すことにしました。
っていうか、母屋の方がすでにガッツリ軒出てるしね。
軒裏は本実加工された杉板を貼りました。
逆光でよく見えないか、、。この写真。

正面から見るとこんな感じ。

だいぶ出来てきたなあ〜
とはいえ、
一旦設定した12/4OPENに間に合う気がしない、、。
12/4って、時期もよくない気がするぞ。
来春オープンでもいいかもって気がしてきた、、。
仕事に厳しい人だったら絶対守るんでしょうけどね。
一回決めたことですからって、、。
いろいろ迷った結果、
オープン先延ばしにします。
多分、3〜4月にOPEN!
意志が弱く、すいません。
では〜