小屋の外は一部左官や
玄関の階段などの作業が残ってるけど
なんとなく一段落したし
ぼちぼち内装を始めよう
まずは、
断熱材を入れよう!
躯体にはめ込むような感じで
隙間なく入れていきます

上の方も入れました
床をつくる時に余った発泡スチロールや
スタイロを使ってるので混ざってるが、、
問題ないっす
作業としては恐ろしいほど地味でしたが
断熱材がきっちりはまると少し気持ち良かったかな。。。

ロフト?の床は
厚さ18mmのシナランバーをビスで固定しただけ!
天井低いけど3畳くらいはあるので
ごろっと寝ようと思えば寝れるな〜

上から見るとこんな感じ↓

後で艶出しでニス塗っておこうかな、、。
ところで先日、
我が家にユンボが到着しました!

この圧倒的な存在感!
たまらん!
持ち主のSさんのご好意でユンボを貸して頂くことになりました
こんな機会はめったにないので
小屋つくりと平行して
家の廻りや庭などをプチ開拓!
運転はなかなか難しく
思い通りにはいきませんが
ユンボは豪快で、楽しいですね〜
ついつい夢中になって
時間が経つのを忘れてしまいます

藤井 (月曜日, 23 5月 2016 17:54)
お疲れ様
その大きさのユンボまで扱いますか?
もう一人ゼネコンですね(笑)
ついでにショートコースも作っておいてください!
かねこ (水曜日, 25 5月 2016 09:38)
ロフト床 タイルカーペットでも貼ったらどうでしょう?
余り材でよければ差し上げますよ!色が変わってもよいようであれば石目調と木目調
Pタイルデザイン貼りしてもよいかも!デザインは藤井先生に指導頂くとか・・・(笑)
ご検討ください!
菊 (水曜日, 25 5月 2016 13:29)
今、庭に砂利を入れてます。。。
昼はプチ開拓、夜は内装で
もう、ほとんど仕事のようです
内装はあまり凝らずに
頂いたものなどを使わせて頂いて
簡単に仕上げます〜
秋くらいには一人ゼネコン(笑)を
一段落させたいので、
お二人とも是非、遊びにきてください〜!